早期公立化に期待
山形新聞さんの記事を読んで。
思わず どっちやねんッ!!
ドッキリかッ。(*゚▽゚*)
( 山形新聞さんに対してではない )
皆、振り回されてるますかね。(о´∀`о)
まぁ〜 とにかく
良かったですね。
日経新聞によりますと
酒田の公益文化大学は教育面でも評価は高く、独自施策でV字回復。地元の庄内地域に経済効果もあるが人口減少は深刻なので 県や地元自治体では公立化のの検討が始まってたようです。
公立化実現すると庄内も活性化しますよね。
ホント、気持ちはわからなくもないが今回は早速報復か?と心配した人が多かったのも事実。多大なご苦労もあるかと思いますが携わる方々は県民の事を考えて協力して頑張って下さい。冷遇されていると感じている地域もあるという事実もどうか受け止めて信頼回復してほしい。言うほう は簡単でそこは申し訳なくも思うのですが 超高齢化社会に対処できるように ただただ山形がより一層発展してほしい。それだけです。一県民として。
失言がございましたら
申し訳ございません。σ(^_^;)
何卒よろしくお願い申し上げます。
関連記事