2021年09月17日
2021年09月04日
雨よけ作ってもらいました〜



ご近所の "福原工務店"さんで
教室の雨よけひさしを作ってもらいました。ずっと気になりつつ ど素人ではいいアイデアが浮かばなかった。
風除雪を作る余裕は無いしなぁ〜。
そこで 相談させてもらったわけ
です。
ちょちょいのちょい♪ で
いい感じに仕上げてくださった。
子供達の背丈でも、雨が入り込まないように カクっ て
なってるねん。専門用語がわからん♪
今日、早速 雨が降りました。
教室はお休みで 色々 夫の作業を
しています。
翌週レッスンの準備と丸付け、添削は
平日 夜中12時まで頑張って終えています。そして週末は いろいろ準備をしています。
4年前の記憶も抜け落ち、少々焦っています 笑
#鶴岡市
#福原工務店
#ECCジュニア南銀座教室
2021年08月22日
キッチンFutaba



お仕事の打ち合わせ兼ねてランチ。
できるだけマスク会食。
長居しないように。
できるだけ小さい声で。
あれっ聞こえない。
お料理、とても美味しかった!!
鶴岡は素敵なお店が沢山。
#キッチンFutaba
#ランチ
#鶴岡市
2021年07月24日
鶴岡銀座エルム*夏フェア❣️



女性として楽しい時間 実家の母もそうですが服、大好き見てる時間も
楽しい。子供達お相手のお仕事をさせて頂いているので "ばばあ"と言われないように レッスン日もちょっぴり
お洒落したい。勧めてもらった素材もひんやりの黒パンツをはいたら えらく細く見えて驚き。手持ちスカートにあうブラウスも見つけてもらって 任せて安心❣️❣️自分の食わず嫌い的な感覚の間違いに気づく今日この頃。試してみるものですね!2階にはバッグやジュエリーも。華やか〜。
フェアは月曜日までありますよ〜
2021年07月17日
庄内ざっこ*岩牡蠣もいれてね








"庄内ざっこ"さんへお友達と。
夏の味覚を堪能。美味しかった〜。
暑さを癒やしてくれるお料理。
岩牡蠣はあとからくる甘味が
辛口日本酒にあう〜。
盛りだくさんのお話も楽しかった。
足りないくらい。(*^_^*)
私のECCジュニア生徒さん達も英検に合格したので祝杯㊗️
美味しいお酒をいただいちゃった
#庄内ざっこ
#日本料理
#鶴岡市
#ECCジュニア
#南銀座教室
2021年07月17日
*南銀座池田*友の会限定ご招待会


暑いですのー ECCジュニア南銀座教室の
菅原直子です。
昨日で無事に保護者懇談会も終了し
ひと息ついたところで 南銀座池田さん友の会招待会に行ってきましたー。
前から のれんも欲しいと思っていたところ半額、そして一番欲しかったワコールのロングガードルしかも しっかり 前から押さえてくれるタイプ。
これが3割引きはとてもとても有難い 腰にも良さそうだし、長持ちしそう。するのよね〜。これがっ
ミドルには必須アイテムなのよ。女性は何かと大変なのよね〜
#南銀座池田
#山形 #鶴岡市 #英語教室
#英検 #ECCジュニア
#城南幼保園教室 #幼児 #小学
#中学 #スムージー
2021年01月30日
あら撤回、フラワー長井線も
毎日新聞によると 公約にあった
フラワー長井線支援も 投票日翌日に撤回検討と伝えられていた事がわかったそうです。また職員さんが勝手に伝えたのでしょうか。 そうは思えないのですが。
https://mainichi.jp/articles/20210130/ddl/k06/020/042000c
フラワー長井線支援も 投票日翌日に撤回検討と伝えられていた事がわかったそうです。また職員さんが勝手に伝えたのでしょうか。 そうは思えないのですが。
https://mainichi.jp/articles/20210130/ddl/k06/020/042000c
2021年01月30日
早期公立化に期待

山形新聞さんの記事を読んで。
思わず どっちやねんッ!!
ドッキリかッ。(*゚▽゚*)
( 山形新聞さんに対してではない )
皆、振り回されてるますかね。(о´∀`о)
まぁ〜 とにかく
良かったですね。
日経新聞によりますと
酒田の公益文化大学は教育面でも評価は高く、独自施策でV字回復。地元の庄内地域に経済効果もあるが人口減少は深刻なので 県や地元自治体では公立化のの検討が始まってたようです。
公立化実現すると庄内も活性化しますよね。
ホント、気持ちはわからなくもないが今回は早速報復か?と心配した人が多かったのも事実。多大なご苦労もあるかと思いますが携わる方々は県民の事を考えて協力して頑張って下さい。冷遇されていると感じている地域もあるという事実もどうか受け止めて信頼回復してほしい。言うほう は簡単でそこは申し訳なくも思うのですが 超高齢化社会に対処できるように ただただ山形がより一層発展してほしい。それだけです。一県民として。
失言がございましたら
申し訳ございません。σ(^_^;)
何卒よろしくお願い申し上げます。
2021年01月28日
開票翌日に酒田市に停止連絡
公益大公立化の検討組織設立準備、停止の意向 県、知事選投開票翌日に酒田市に連絡 https://smart.yamagata-np.jp/news/entrance_amp.php?par1=kj_2021012800681
という記事 ↑
公約にもかかわらず
しかも翌日に停止連絡とは
あんまりでしょう。
残念ながら 涙
もう書くのは辞めようと思ったけど、 不安で書いてしまいました。
こういう事なんですね。涙
という記事 ↑
公約にもかかわらず
しかも翌日に停止連絡とは
あんまりでしょう。
残念ながら 涙
もう書くのは辞めようと思ったけど、 不安で書いてしまいました。
こういう事なんですね。涙
2021年01月25日
感謝
大内さんの立候補のおかげ
多くの知るべき事を知る事が出来ました。一石を投じて下さい
多くの方が真剣に考える機会を
得ました。また 顔が見えない方々、色んな方と繋がり応援できました。お疲れ様でした。本当に有難うございました。
#山形県知事選挙
多くの知るべき事を知る事が出来ました。一石を投じて下さい
多くの方が真剣に考える機会を
得ました。また 顔が見えない方々、色んな方と繋がり応援できました。お疲れ様でした。本当に有難うございました。
#山形県知事選挙
2021年01月24日
読んで下さった方有難うございました。
私としてはとても残念ですが 沢山の方がブログやTwitter を読んでくださり 有難うございました。 私も勉強させて頂きました。
知事にはどうか庄内、他の困ってらっしゃる市にも目をかけて下さる事を願います。
お騒がせしました。
今回は誰から頼まれた訳ではなく
自分の意思で 山形県民として
いてもたってもいられなく微力ながら
一生懸命発信しました。
もっともっと良くなって欲しいから。
有難うございました。
知事にはどうか庄内、他の困ってらっしゃる市にも目をかけて下さる事を願います。
お騒がせしました。
今回は誰から頼まれた訳ではなく
自分の意思で 山形県民として
いてもたってもいられなく微力ながら
一生懸命発信しました。
もっともっと良くなって欲しいから。
有難うございました。
2020年09月13日
合格祈願祭*フルーツサンド

10月10日午後6時から 七日町観音堂で合格祈願祭があるそうです。
白だるまさんは七日町商店街のお取り扱いしてる各お店で買えるそうです。願いをこめ、両目を入れ、受験者の名前をその背中に書くそう。七日町観音堂 格子戸に押し込み 奉納するようです。(*^_^*)
私は生徒さんの合格を願って購入しました。涼しくなってきたからスパートですかね。試験なくても 自分の為にだるまも奉納しても良いですかね?たまには自分にも。。。したい。
でっ 、事前予約販売のフルーツサンドを泉屋商店さんに買いにゆき 気になっていた白だるまさんもこちらで購入できました。
これでもかっ!!どうだ!とパインが言ってるし
シャインマスカットは
上品でクリームも 沢山!
色んなフルーツを味わえる楽しみもありますね。
銀座パンウィークで今日も
店頭販売あるそうですよ!
#七日町観音堂
#七日町
#泉屋商店
泉屋商店さんの地図 連絡先情報 → https://www.its-mo.com/detail/DIDX_DKE-9758482/
日曜日に 店頭販売 数量限定販売で 事前の予約販売のようです。
2020年08月28日
松花堂弁当


今日はお向かいの喜多八さんで
ランチ。松花堂弁当1,500円を頂きました。お刺身に角煮、グラタン、鶏皮ぎょうざの 皮のモチモチ感。他にも。味噌汁もつくよ。美味しかったー。
次回はミニ懐石も気になるなぁー。
ご近所に美味しいお店ありすぎっ。庄内って凄いねっ。美味しい食事は人に活力を与えます!
ねっ!気をつけながら とっても微々たる力ですが地元のお店を応援したいな。私も目標に向かってがんばる!
#喜多八
本町2丁目
看板の昭和堂と南銀座教室の真向かいです!
2020年07月13日
雨でも平気、カバさん蚊取り線香入れ。ハッカ油の話

" どーだーー
これなら 小雨でも蚊取り線香
大丈夫だろぉ" ( 森茂八商店で購入)
教室の子供達の おいしそうなピチピチの足を
蚊が狙っている。。。
一応、まだ わたくしも刺されますのよ。美味しいのかしらっ。 な 訳ねぇだろ、と
おっしゃるのは どなた〜
教室内には金鳥リキッド、
外には蚊取り線香。
梅雨の季節もこれなら安心。
今 ハッカ油 流行りですわね。
昔、白鷹でのソフトボール観戦でブヨに刺され4時間点滴という恐ろしい目にあい
対策として 薬局で買ったハッカ油が
家のどこかにあるはずだわ。
探そう。
#鶴岡市英語
#ECCジュニア南銀座
#森茂八商店
#蚊取り線香
#ハッカ
2020年07月12日
"これ何て言う?" 息子にも聞いてみた。

まもなく25歳になる東京の息子にも質問。"これ何て言う?"
"あじまん!" 即答
夫は"大判焼き"と答えてました。
息子'が言うには 米沢興譲館出身の
東京配属の同期と歩いていて
思わず お店見て"あじまん や!" と 言ったら 同期から
" それ山形県民しか言わないよ " と教えてもらったらしい。
息子は あじまん が正式名と思い勝手に育ち? 兵庫で
御座候を 商品名と思ってたらしいです。
2020年07月12日
"何と呼びますか?"


昨日 地域により"大判焼き"の呼び方が違うと話題になりました。山形のTwitterの皆さんから色々教えて頂きました。庄内人は "大判焼き" 一回り小さいけど?"あじまん" と 答えるようですね。私の実家、兵庫県民は"御座候(ござそうろう)と言います。他 "回転焼き" や"今川焼き"と言うそうな。。。そんな話しを、してると 食べたくなり森茂八さんの大判焼きを買いに行きました。あんことカレーを買いました。美味しかった!あんこの甘さに カレーとかチーズとか いいかも。チーズは水曜日みたい。日替わりの具もあるのも良いですね。
あと 欲しい雑貨を、二つゲット。つづく。。。
#森茂八商店
#大判焼き
#御座候
#回転焼き
#今川焼き
2020年07月05日
マンゴーフルーツサンド ゲット


#泉屋商店フルーツサンド
昨夜は翻訳講座の課題提出で遅くまで頑張ったので 自分へ
ご褒美。来週 日曜日も予約販売あるそうですよ。生のマンゴー、美味しかったー。
贅沢なおやつでした。(*^_^*)
2020年06月26日
庄内でイタリアン料理







夫とご近所のハレトケさんで
ディナー。大好きな女子会も久しくなく 夫を連れ出してみました。こんな立派な牡蠣も楽しめて幸せ!地元の食材盛り沢山。叶野農場さんの小麦粉でのピザもおいしかった。凄い勢いで食べる夫。そうそう鹿のお肉も美味しかったな〜。
夫は おっさん向けのしぶい感じのお店に行くチャンスはあるものの ハレトケさん初体験でかなり気に入った様子でした。
もちろん、ワインも最高にあいましたー。お料理4,000円のコースで夜6時から8時までの滞在。自宅では節約料理に徹し 時には地元のレストランで地元食材を美味しく頂き元気をもらいたいですね!やっぱり食べ物だけは庄内最高!!失礼、食べ物も最高!!山形はラーメンも有名だからラーメンめぐりもしたいわー!!
#ハレトケ
#鶴岡イタリアン
#山形食べ歩き
2020年06月21日
飛沫防止アクリル板

こんなに綺麗でクリアです。
飛沫防止アクリル板で
コロナ対策プラス 見た目美しさも
いかがでしょうか。
コロナとの共存に。
お問い合わせ
#サインの昭和堂
0235-22-0525
Twitterもしています。よろしければフォローお願い致します。
https://twitter.com/minamiginzanao/status/1274684166571884545?s=21
2020年06月13日
お寿司やさんでランチ





安兵衛寿しさんで
ランチ(*^_^*)
楽しみにしていた大好きなお寿司。
今日は 安兵衛寿し御膳を
頂きました。
こーんなに豪華 2,250円。
いくらでも食べられる巨体の
誰かさんに少し手伝ってもらい完食!! あっ
デザートまでついていて
嬉しかった。
あー にぎりたてのお寿司
美味しかったなぁ〜
違うなーー。やっぱりお寿司食べないと。
只管 自炊 弁当持ちの
新人OL娘や 寮の食堂も閉鎖している息子にも食べさせたいなーー とつくづく思いました。
あと 岩がきや
ほたるイカの塩辛とか
お品書きが目に入り
日本酒飲みながら
さざえの壺焼きとかも
食べたいなーーー
と 妄想も膨らみました。
今度は夜も行きたいです。
御馳走さまでした。
#安兵衛寿し
#鶴岡で食事
ナレッジの結果