2013年07月22日
一休さん達 ありがとう (*^_^*)
終わりました。
皆、良く頑張ったねー。
どこよりも沢山、練習しただろうけど
残念だったね。
沢山、楽しませてもらったなー。
色んな所へ連れていってもらったなー。
緑のチームに入って
沢山、沢山 吸収できたし
財産ができました。
特進科でも ほぼ体育科?だったけど
中学生の時に比べ
見違えるほど両立して頑張ったなーと。相変わらずの親バカですが
褒めてあげたい(*^_^*)
昨日は
負けたのに 最後だから
母ちゃん達、写真を撮りまくり。
ドサクサまぐれに
息子と腕くんでツーショットの
嵐でした(*^_^*)。
応援の生徒がまだ沢山いる中、
おかまいなし。
でも一休さん達、
母達の言いなりで 素直に笑顔に
腕くんで写ってくれました。
ありがとー。
今日からは
新たな進路にむかってゴーです。
でも最後のユニフォーム洗濯したら
寂しくてたまりません。
ECCジュニア南銀座教室のHP
TEL 0235-24-5236
FAX 0235-22-0605
knsm691@gmail.com
ECCジュニア南銀座教室
菅原直子まで
Posted by naokopaint at 16:22│Comments(6)
この記事へのコメント
お疲れ様〜。
う〜ん、ウルウル読んだよ
。
がんばったね
本当、お疲れ様でした。
素直な球児達、次の未来に向かって、がんば〜
う〜ん、ウルウル読んだよ

がんばったね
本当、お疲れ様でした。
素直な球児達、次の未来に向かって、がんば〜

Posted by ゆきんこ at 2013年07月22日 19:14
ゆきんこさんへ
有り難うございますー。
若いっていいですよねー。
青春っていいなー。
一息いれたら また次に向かって
がんぱ! ですねっ。
有り難うございますー。
若いっていいですよねー。
青春っていいなー。
一息いれたら また次に向かって
がんぱ! ですねっ。
Posted by naokopaint at 2013年07月22日 22:36
お疲れ様でした(^^)
負けちゃったのはほんと残念だし、悔しいですけど
今回自分たちから勝ったチームが
甲子園行けるように応援したいですね\(^o^)/
そして部活のない学校生活も
いっぱい楽しんでほしいです♡!!
負けちゃったのはほんと残念だし、悔しいですけど
今回自分たちから勝ったチームが
甲子園行けるように応援したいですね\(^o^)/
そして部活のない学校生活も
いっぱい楽しんでほしいです♡!!
Posted by momoka at 2013年07月23日 08:22
負けた事は残念だし悔しいけど
受験の頃を思い出すと他人の私までうるうる感倍増だし・・
息子君もnaokoさんもほんとうに良かったね・・・
悔しさの後に、言い訳や後悔に浸らず
与えられた所で前を向いてがんばれるかで人生180度違うよね・・
それを努力で身に付けた息子ちゃん、これからの受験や就職にもきっとおおきな糧になるんじゃないかな~
あっ!息子君の先輩で特進科だけどほぼ体育課だったY君、某1部上場企業に今春早々内々定貰って春からはエンジニアの道に進むそうですよ!
PS:仙台講習会の日絶対帰れないよね・・・って心配していました。
旦那さまと落ちあえて美味しい物たべれたなんて・・・よかったね♪
受験の頃を思い出すと他人の私までうるうる感倍増だし・・
息子君もnaokoさんもほんとうに良かったね・・・
悔しさの後に、言い訳や後悔に浸らず
与えられた所で前を向いてがんばれるかで人生180度違うよね・・
それを努力で身に付けた息子ちゃん、これからの受験や就職にもきっとおおきな糧になるんじゃないかな~
あっ!息子君の先輩で特進科だけどほぼ体育課だったY君、某1部上場企業に今春早々内々定貰って春からはエンジニアの道に進むそうですよ!
PS:仙台講習会の日絶対帰れないよね・・・って心配していました。
旦那さまと落ちあえて美味しい物たべれたなんて・・・よかったね♪
Posted by はあと♪ at 2013年07月23日 09:21
お疲れ様でした。
私も読みながらウルウルです。
言葉のひとつひとつに愛情が感じられ泣けるよ~
気持ちのこもったブログに感動してます。
そして、息子クンたちも親孝行ですね☆
心にぽっかり穴が開いたような・・・
そんな気持ちかもしれませんが、その次期を乗り越え、次の目標に突き進む息子クンを私も応援してます。
たくましく成長した息子クン、
これからの高校生活も充実した日々であることを祈ってます。
※それにしもnaokoさんはステキなママだなぁ~(ハート!)
私も読みながらウルウルです。
言葉のひとつひとつに愛情が感じられ泣けるよ~
気持ちのこもったブログに感動してます。
そして、息子クンたちも親孝行ですね☆
心にぽっかり穴が開いたような・・・
そんな気持ちかもしれませんが、その次期を乗り越え、次の目標に突き進む息子クンを私も応援してます。
たくましく成長した息子クン、
これからの高校生活も充実した日々であることを祈ってます。
※それにしもnaokoさんはステキなママだなぁ~(ハート!)
Posted by ゆき at 2013年07月23日 12:36
momoka さんへ♡
応援ありがとうございましたm__m
引退したけれど振替休日で朝から
Tグランドへ。私は用事で行ったら
3年生が一生懸命 掃除したり
片付けしたり整備していました。
「 今まで ありがとーう 」って
気持ちでしていたんだろーなー。
はあと♪さんへ♡
部は違うけれどY先輩凄いですねー。
努力が必ず実るとは保証はなくても
努力なしで実ることはないですもんねー。
はあと♪さんの言葉には
3年前から随分 救われてきました。
いつも有り難うございまーす。
仙台講習の日、焦りましたー。
これからは豪雨になりそうな時は
キャンセルしないと駄目だな こりゃっ
結構 余分な出費にはなりましたが
久しぶりに 思わぬご褒美?で
ゆっくりできました。
ゆきさんへ♡
夏の甲子園予選、しかも3年生になると
凄い特別な何とも言えない感情が
湧いてきますねー。
父兄もいい方ばかり
で 皆で声をはりあげて
選手の応援をした あの一体感は
最高だったー。それが 終わりだと思うと
試合後もずっと涙が出ていました。
ゆきさん、そのうち沢山見に行ってあげて下さいね。
うちは2年生シーズンに長く故障してたので
3年生になって最後だからと行ける範囲の
遠征をほぼ全て見に行きました。良い思い出です^^
応援ありがとうございましたm__m
引退したけれど振替休日で朝から
Tグランドへ。私は用事で行ったら
3年生が一生懸命 掃除したり
片付けしたり整備していました。
「 今まで ありがとーう 」って
気持ちでしていたんだろーなー。
はあと♪さんへ♡
部は違うけれどY先輩凄いですねー。
努力が必ず実るとは保証はなくても
努力なしで実ることはないですもんねー。
はあと♪さんの言葉には
3年前から随分 救われてきました。
いつも有り難うございまーす。
仙台講習の日、焦りましたー。
これからは豪雨になりそうな時は
キャンセルしないと駄目だな こりゃっ
結構 余分な出費にはなりましたが
久しぶりに 思わぬご褒美?で
ゆっくりできました。
ゆきさんへ♡
夏の甲子園予選、しかも3年生になると
凄い特別な何とも言えない感情が
湧いてきますねー。
父兄もいい方ばかり
で 皆で声をはりあげて
選手の応援をした あの一体感は
最高だったー。それが 終わりだと思うと
試合後もずっと涙が出ていました。
ゆきさん、そのうち沢山見に行ってあげて下さいね。
うちは2年生シーズンに長く故障してたので
3年生になって最後だからと行ける範囲の
遠征をほぼ全て見に行きました。良い思い出です^^
Posted by naokopaint at 2013年07月23日 21:51