HPが新しくなりました!!

2021年02月05日

ひどい お話ねっ。






昨晩、仕事終わりに
#コミュニティ新聞社 さんの
" コミュニティしんぶん “
を読んで 改めて 
"むむむっ! 怒"


もちろんコミュニティ新聞社 さんに対してではない。

#荘内日報 さんも
そうだけど さすが郷土の新聞社。しっかり大きく報じている。

私達 中年も含め、これからずっと安心して暮らしていくには
将来、少子化の進むなか 少ない若者達に頼らざるを得ないでしょ。リモートワークやワーケーションするにしても都心と電車で日帰り可能も必要っ。
大きなダメージを受けたツアーリズムをどれだけ盛り返せるかも。そういった事も含め、
雇用の創出に繋がらないと〜。

だから "羽越本線の高速化"とか、" 公益大公立化"など
実現させて、もうちょっと発展して"陸の孤島"から脱出させて
おくれよ。

話しは戻るけど
公約に掲げて
1月中旬に合意してた事を
開票翌日に "なかったことに"

は やっぱり ひどい話なのよー。 っと皆さんも思いませんか???

県民や学生さん
いじめのように思えて。

だから理由つけて先延ばしばかりせず
ササッと実現お願い致します。

言うのは簡単でスミマセヌ。









ECCジュニア南銀座教室のHP TEL 0235-24-5236 FAX 0235-22-0605 knsm691@gmail.com ECCジュニア南銀座教室 菅原直子まで

Posted by naokopaint at 08:55│Comments(4)
この記事へのコメント
飛島の島民が貧窮を訴えてもいないのにフェリーで米を送るなんて、選挙をにらんだ賄賂行為みたいなもの。酒田市長と蔑ろにした越権行為。今や各家に大型フリーザー完備されているというのに、島民を侮辱してますよ。
Posted by さくらさくら at 2021年02月06日 00:23
さくらさん、コメント有難うございました。島民のご家庭では大型フリーザーが完備されているのですね。もっと適切な支援を適切な時期にすべきでしたね。多くの方が賄賂か?と思い 飛島の方々が侮辱だと感じたことも事実です。知らぬ、存ぜぬが続くといかがなものか?と。庄内冷遇の話は随分前から耳にしてきましたが。。。酒田市公益大問題、長井フラワー線財政支援撤回などで 市町村によって冷遇はこれまでもあったと確信しました。 あまり知らなかった自分にもとても後悔していますし反省しています。
Posted by naokopaintnaokopaint at 2021年02月06日 09:05
余談ですが、私は甘党ですが過度に甘い植物は食べられません。干し柿も好物の一つで、上山の干し柿などは大好物。しかし! 飛島の干し柿の糖度たるや異常で、私はスニッカーズを超える糖度を感じて甘すぎて食べられませんでした。富山県産も凌駕してました。あれは渋いお茶かブラックコーヒーでもない限り私には無理。そこまで高い糖度でした。

飛島には柿の木がたくさん生えてますし、島民が自給自足する分しか干し柿を作ってないようですけど、「フリーザーで保管している」そうですから、飛島に行く機会がありましたら、少々図々しいと感じても無心して、食して見てください。ネット販売したら絶対売れる品と味です。
Posted by さくらさくら at 2021年02月07日 22:39
飛島情報ありがとうございます!私は兵庫出身で子供の頃、夏には
淡路島に良く行ってたので、飛島に行って民宿に泊まってみたい、新鮮な刺身食べいと憧れていました。まだ未だ行けてないのでコロナが落ち着いたら行ってみたいです。柿も美味しいんですねー。自然に癒されたいですー。
Posted by naokopaintnaokopaint at 2021年02月07日 23:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。